skip to main
|
skip to sidebar
ア ル ネ
北近畿に位置する但馬エリア。疑うことのない田舎。しかし、このエリアで楽しい事を見つけ、仕事も遊びも充実した毎日を送れたら。そんな情報交換の場になればと、そんなお手伝いが出来ればと思ってます。
カスタム検索
2010年11月30日火曜日
Eagles コンサート
大阪にやってくる!
行きたいけど、どうしようか迷う。
理由は;
① : ticketが高い
② : 会場が大きすぎる
③ : 知ってる曲があまりない。恥ずかしながら。
2010年11月29日月曜日
初霜??!
初かどうかはわからない。
でも、今朝車のフロントガラスはうっすら氷がはってた。
朝ベッドからでると、いつもより寒い気がした。
そして、車の外気温は 2℃。
もうすぐ12月。
そりゃ寒くなるはずだ。
2010年11月19日金曜日
めっきり寒くなってきた
毎年悩むのが どの暖房器具を使うかという事
① デロンギ オイルヒーター。
別にデロンギでなくても良いけど....
個人的には一番好きな暖房機械だけど、
電気代が高い!
② 室内のエアコン
一番簡単だけど、乾燥するから加湿器を置かないとだめ
③ ファンヒーター
温かいけど臭い。
灯油が深夜になくなると取りに行くのが面倒。
④ 薪ストーブ
暖かさは一番!!
実家にあるが、自分が今住んでるところにはない。
ただ、小さな子供がいると心配。
⑤ 床暖房 ( もしくはホットカーペット )
可もなく不可もなく。
既に使用中
2010年11月16日火曜日
Roomba550 ルンバ550 が到着! でも...
USで購入した Roomba550 が日本に到着した!
しかし、手元に届かない。
なぜ?
税関で止められ、関税を納付しないとだめらしい。
予定では、20万円以下なので大丈夫と思ってた.......
微妙な金額ではあったが。
それ自体課税対象商品ではないから、そんなにかからないだろうけど、
余分な手続きをするのはちょっとトーンダウンだな~。
2010年11月11日木曜日
いまさらながら Evernote
最近出先で、PCやIphoneから会社のPCのデータを見ることが多い。
その為、以前までは Dropboxを利用していた。
ただ、Dropboxの問題か使用しているHardの問題かは分からないけど、
開くのにすごく時間がかかることがあった。
だから、“どんなのかな~?”
と軽い気持ちで Evernoteを入れてみた。
使う事はそれほどかわらないけど、
Evernoteの方がよりエンターテイメント色が強いのかな。
しばらくは Evernoteをしようしてみよう。
2010年11月9日火曜日
改修のお手伝いをさせて頂いたラーメン屋さんがいよいよopenへ!
11月10日
日高のショッピンモールの中に 新しいラーメン屋さんがopenする。
ラーメンの特徴;
・ 魚介鶏スープ
: しっかりした味があるけど、しつこくない。
・ 中太麺
: スープによく絡み、歯ごたえの良い麺
美味しかった。
改装のお手伝いをさせて頂いたというのではないが、
商売繁盛を願いたい。
2010年11月5日金曜日
Irobot ルンバ550 を仕入れてみた。
今流行りの全自動掃除機、Roomba、ルンバ。
アメリカから仕入れてみた。
家と事務所で使う予定。
我が家では2世代前のルンバは現在もの現役で頑張っている。
ただ、いかんせん大分年季が入ってきて、
センサーの感知も弱まりつつある。
半年前にバッテリーも交換したが 5年も毎日動いていたら、
引退しても良いだろう。これといった問題もなかったし。
今回仕入れたのが
roomba ルンバ 550 という商品。
機能 ;
・ 自動で掃除
・ 自動で充電器に戻って、自分で充電
・ スケジュール機能付き
価格 ;
・ ¥40,000 前後
個人輸入している人が結構いるけど、
これくらいの値段なら買う人いるかな。
2010年11月4日木曜日
出石 お城まつりに行って来た。
出石お城まつり。
その昔、藩主が長野から出石に移るさいに、槍を振りながら行進したという。
それを、再現し出石の町中を槍を振りながら少しずつ行進して行くお祭り。
それに合わせて、歌舞伎の役者さんも来られ、
町を行進されてた。
来場者は 40,000人くらいらしい。
正直、エッ!!??
て感じで終わってしまったけど、
初めの体験で楽しかった。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Amazon.co.jp ウィジェット
自己紹介
Happy Life
朝来市和田山町, 兵庫県, Japan
但馬エリアでの充実生活のために。 本業は住宅・建築・設計・不動産等、住生活のお手伝いさせて頂いています。 薪・ペレットストーブ・建築材料、輸入倉庫(アメリカ)等も扱っております。気になる商品等がございました、何なりとお申し付け下さい。小さなビスから住宅までご相談に応じさせて頂きます。 最近は耐震改・古民家・介護の3大改修改修を多く行なっています。補助金等も活用し賢く、楽しい改修工事のお手伝い。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2013
(1)
►
8月
(1)
►
2012
(27)
►
12月
(1)
►
10月
(1)
►
8月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(8)
►
2011
(82)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(7)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(11)
►
3月
(17)
►
2月
(24)
►
1月
(2)
▼
2010
(41)
►
12月
(2)
▼
11月
(8)
Eagles コンサート
初霜??!
めっきり寒くなってきた
Roomba550 ルンバ550 が到着! でも...
いまさらながら Evernote
改修のお手伝いをさせて頂いたラーメン屋さんがいよいよopenへ!
Irobot ルンバ550 を仕入れてみた。
出石 お城まつりに行って来た。
►
10月
(14)
►
9月
(7)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
►
2009
(10)
►
12月
(4)
►
11月
(2)
►
1月
(4)
ラベル
apparel
(1)
book
(6)
food
(14)
health
(1)
IT・家電
(3)
music
(1)
outdoor
(5)
people
(3)
shopping
(1)
sports
(4)
trading
(3)
ビジネス
(1)
建物
(8)
四方山話
(1)
自然
(3)
自然災害
(2)
小旅行
(1)
但馬のイベント
(10)
マイブログ リスト
KUROTERU BLOG | 黒崎輝男 ブログ
組織を創る
1 週間前
decomp laboratory blog
再び泥沼に陥る(1)
1 年前
TAJIMANIA Blog
晩夏の山にて
2 年前
MISONO REPORT
3度目のホームページリニューアル。
2 年前
なんとなくな毎日(兵庫・豊岡・但馬ネタ)
一蘭 横浜 博多とんこつラーメン
3 年前
mabofarm
4 年前
KOH's VIEW
KOHs VIEW 4.0 スタート 2018.3.1〜
4 年前
51%er
タイミング
5 年前
住宅コンサル.com 晴天白日~住宅コンサルタントのまなざし~
思考2017夏。
5 年前
佐藤のコラム
第365回「文化と文明」―住宅―
6 年前
オーツーのTORUのブログ
お世話になりました
7 年前
新・但馬ソルト研究室
新聞記事
7 年前
シードプラス代表+++ きしの みつお
記事について
7 年前
日ごよみ −住宅業界最前線ブログ−
伸ばす社長の投資力
8 年前
三上力央の想いの道
LIVENTの大切にしてるEでみんなEnjoy
8 年前
神鍋白炭工房の日記
ブログ引っ越し準備中
8 年前
オンライン住宅・不動産NOTE インターネット集客とホームページ制作のコツ
時代を敏感に捉え他社とは違う価値を提供しよう!
9 年前
朝来スキークラブのブログ
明日は兵庫県の技選。
10 年前
よもぎ屋日記
会議中
11 年前
但馬のある息子のこっそりとブログ
木まもり
Happy Life
blog izakaya-tanigaki
wedge
Amazon.co.jp ウィジェット
フォロワー